2009年 11月 18日
2009年 10月 10日
▲
by bernardbuffet
| 2009-10-10 08:37
| EF24-105mm F4L IS US
|
Comments(4)
2009年 10月 10日
▲
by bernardbuffet
| 2009-10-10 08:35
| EF24-105mm F4L IS US
|
Comments(2)
2009年 10月 05日
2009年 06月 05日
![]() Canon EOS 5DMarkⅡ/ EF24-105mm F4L IS USM アンモナイト噴水のあるpoolの一画。大仕掛けの噴水も心地良いものですが、このようなこぢんまりとした噴水もまた別の涼しさを感じさせてくれます。背後の水のヴェールが霧のようになってこれも涼しげ。愛知万博の遊歩道にミスト冷房がありましたが、それと同じ原理ですね。実際、このあたりに近寄ると周囲とは明らかに温度が違います。 ■
[PR]
▲
by bernardbuffet
| 2009-06-05 20:39
| EF24-105mm F4L IS US
|
Comments(4)
2009年 06月 05日
![]() Canon EOS 5DMarkⅡ/ EF24-105mm F4L IS USM こちらの噴水はヴェールのようです。アンモナイト型のオブジェも噴水ですが、なかなかそろって水を吐いてくれません。 ■
[PR]
▲
by bernardbuffet
| 2009-06-05 20:32
| EF24-105mm F4L IS US
|
Comments(0)
2009年 06月 05日
![]() Canon EOS 5DMarkⅡ/ EF24-105mm F4L IS USM 和田倉噴水公園の噴水です。6/2撮影。週の後半曇り空が続きましたが、前半は良く晴れて暑い日となりました。噴水の飛沫がだんだん心地よくなってきました。 ■
[PR]
▲
by bernardbuffet
| 2009-06-05 20:29
| EF24-105mm F4L IS US
|
Comments(0)
2009年 05月 26日
![]() Canon EOS 5DMarkⅡ/ EF24-105mm F4L IS USM 日比谷公園の薔薇。薔薇の肩越しにビルが見えます。都会ならではの絵ですね。 都内を散歩していると自然に生えた植物よりも人に栽培された草花の多様さに驚かされます。と同時にそれらの美しさに目を奪われます。人為的に育てられた花と本質的に人工的な建物の組み合わせ。 こういうのも私は好きです。 ■
[PR]
▲
by bernardbuffet
| 2009-05-26 23:23
| EF24-105mm F4L IS US
|
Comments(0)
2009年 05月 26日
![]() Canon EOS 5DMarkⅡ/ EF17-40mm F4L USM 結婚式があり金沢に行ってきました。せっかくなので兼六園と茶屋街に行ってきました。おいおいこれらの写真をアップしていきます。 ■
[PR]
▲
by bernardbuffet
| 2009-05-26 22:45
| EF17-40mm F4L USM
|
Comments(0)
2009年 05月 19日
![]() Canon EOS 5DMarkⅡ/ EF100mm F2.8 マクロ USM 公園にある銀の雀。 小さなオブジェですが写真に撮ってみるとまた違った雰囲気が出ます。カメラを持っていなかったらたぶん気づかずに通り過ぎていたことでしょう。 ■
[PR]
▲
by bernardbuffet
| 2009-05-19 23:17
| EF100mm F2.8 マクロ USM
|
Comments(0)
|
アバウト
タグ
風景(2252)
花(1098) 杉並(915) 丸の内(484) 東京(298) 新宿(270) 乗り物(147) Spain(136) 店(126) 木(115) 吉祥寺(98) ビル(97) 横浜(90) 国立(88) 室内(78) 神楽坂(74) 夜景(71) 公園(61) 下高井戸(59) イギリス(54) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||